手の陽明大腸経 流注
側を上がり、肘窩横紋外端(曲池きょくち)、 側、肩を上がり(大椎だいつい)に出る。(大椎)から大鎖骨上窩を下り を絡い横隔膜を貫いて に属す。 大鎖骨上窩で分かれた支脈は頸部を上がり頬を貫き
に入り、返り出て口をはさみ人中で し鼻孔をはさんで で陽明胃経につながる。
手の陽明大腸経 経穴 20穴と募穴・背部兪穴は・下合穴
- (井金)商陽しょうよう
- 〈部位〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (滎水)二間じかん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 浅枝
- 〈血管〉
- (兪木)三間さんかん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 浅枝
- 〈血管〉
- (原)合谷ごうこく (四総穴〈面目〉)
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 浅枝
- 〈血管〉
- (経火)陽渓ようけい ※陽渓から曲池までを1尺2寸とする
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 (腱)・ (腱)〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 浅枝
- 〈血管〉
- (絡)偏歴へんれき
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (郄)温溜おんる
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- 下廉げれん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- 上廉じょうれん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- 手三里てさんり
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (合土)曲池きょくち
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉 (上腕深動脈の枝)
- 肘髎ちゅうりょう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 ・
- 〈血管〉 (上腕深動脈の枝)
- 手五里てごり
- 〈部位〉
- 深部に橈骨神経幹が通る。
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 ・
- 〈血管〉
- 臂臑ひじゅ
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉 (三角筋枝)
- 肩髃けんぐう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉 (三角筋枝)
- 巨骨きょこつ
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 ・ の枝
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- 天鼎てんてい
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 (頸枝)
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 ・ の枝
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉 前枝
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉 ・ の枝
- 扶突ふとつ
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 (頸枝)
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 ・ の枝
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 前枝
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉 (外頸動脈の枝)
- 禾髎かりょう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉 (頬筋枝・下顎縁枝)
- 〈皮枝〉 (三叉神経第二枝)
- 〈血管〉
- 迎香げいこう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ ・ 〈筋枝〉 (頬骨枝)
- 〈皮枝〉 (三叉神経第二枝)
- 〈血管〉
- 背部兪穴 大腸兪
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 後枝
- 〈血管〉 背枝
- 募穴 天枢
- 〈部位〉
- 神闕しんけつ〈任脈〉の外方2寸。
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 (前皮枝)
- 〈血管〉 ・ ・
- 下合穴 上巨虚
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉