手の厥陰心包経 流注
足の少陰腎経の脈気を受けて
その支脈は、胸を巡って腋窩に至る。上腕前面、肘窩、前腕前面(長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間)、手掌を通り、中指先端中央に終わる。
手掌中央で分かれた支脈は、薬指内側端に至り手の少陽三焦経につながる。
手の厥陰心包経 経穴 9穴と墓穴・背部兪穴
- 天池てんち ※膻中、神封、乳中、天池、天渓、輒筋、淵腋が並ぶ。
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ 〈筋枝〉 ・
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 (外側皮枝)
- 〈血管〉 ・ ・
- 天泉てんせん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (合水)曲沢きょくたく ※曲沢から大陵の長さを1尺2寸とする。
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 (腱)・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (郄)郄門げきもん
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (経金)間使かんし
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ ・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (絡)内関ないかん (陰維脈総穴↔公孫[衝脈](脾経 絡))
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 (腱)・ (腱)・ 〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (兪土原)大陵だいりょう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 (腱)・ (腱)・ (腱)〈筋枝〉
- 〈皮枝〉
- 〈血管〉
- (滎火)労宮ろうきゅう
- 〈部位〉
- 〈解剖〉 ・ (第二)〈筋枝〉
- 〈皮枝〉 (総掌側指神経)
- 〈血管〉
- (井木)中衝ちゅうしょう
- 〈部位〉
- 〈部位〉
- 〈皮枝〉 (固有掌側指神経
- 〈血管〉
- 〈部位〉
- 〈解剖〉
〈筋枝〉 、
〈筋枝〉
〈筋枝〉 ・ 、 - 〈皮枝〉 後枝
- 〈血管〉 の枝・ 背枝
- 〈部位〉
- 〈部位〉
- 〈皮枝〉 (前皮枝)
- 〈血管〉 の枝