シェアする ツイート 足の厥陰肝経 五行穴 2018/10/24 五行穴 シェアする ツイート 足の少陽胆経 五行穴 (井木)大敦だいとん 〈部位〉足の第一指末節骨外側、爪甲角近位外方1分。 〈解剖〉なし 〈皮枝〉深腓骨神経 〈血管〉背側指動脈 (滎火)行間こうかん 〈部位〉足背、第一・第二指間、みずかきの近位、赤白肉際。 〈解剖〉なし 〈皮枝〉深腓骨神経 〈血管〉背側指動脈 (兪土原)太衝たいしょう 〈部位〉背足、第一・第二中足骨間、中足骨底接合部遠位の陥凹部、足背動脈拍動部。 〈解剖〉第一背側骨間筋〈筋枝〉外側足底神経 〈皮枝〉深腓骨神経 〈血管〉足背動脈 (経金)中封ちゅうほう 〈部位〉足関節前内側、前頚骨筋内側の陥凹部、内果尖の前方。 〈解剖〉前頚骨筋(腱)〈筋枝〉深腓骨神経 〈皮枝〉伏在神経 〈血管〉前内果動脈 (合水)曲泉きょくせん 〈部位〉膝内側、半腱・半膜様筋腱内側の陥凹部、膝窩横紋の内側端。 〈解剖〉薄筋〈筋枝〉閉鎖神経、 半腱様筋(腱)・半膜様筋(腱)〈筋枝〉脛骨神経 〈皮枝〉伏在神経 〈血管〉内側下膝動脈・下行膝動脈(伏在枝) ブログランキングで張り切ってます。 応援ポチしてね ブログ村でも張り切ってます。 こっちもポチお願いします。